春は季節の変わり目で寒暖差もあり、心身ともに不安定な影響を受けやすい時期ですね。この時期に心身ともに元氣ハツラツで過ごす為には、"全身の健康の9割に関わる" と言われる腸を温めること、そして、春はデトックス時期ですので、身体の毒出しが大切です。「お腹温め」と「毒出し」、この二つを同時に出来るのが冷えとり、なのです!外側からはシルク腹巻でお腹を温め、そして内側からは梅醤番茶を飲んで、身体のエネルギーを高めておくことが重要。梅醤番茶は身体が温まるだけでなく、心身のエネルギーを高めてくれます。お腹を温める素材は「毒出し」素材のシルクが最高!春のデトックス時期には、毒出し素材、とても大切ですよ。春の冷えとりでますます元氣になりましょうね!
by くらしのたのしみ高橋
1)絹の腰腹巻き 2)ふんわりやわらか絹の腹巻き
お腹を温めると、冷えが改善されたり下痢や便秘を防ぐだけではなく、免疫細胞のリンパ球が増えるという報告もあるそう。その為には外からお腹を温めることも効果的です。腹巻きは特に「毒出し素材」と言われるシルク素材が最高!シルクは薄い素材ではありますが、実は保温性が高く、こんなに薄いのに、こんなに暖かいの?!と驚きます。また、放湿性にも優れているので、蒸れることもなく、1年中快適に着けられます。
なんと600名様に! 春に嬉しいプレゼント!絹の腰腹巻きと絹のレッグウォーマー(ライトグレー)をお買い上げの方600名様に、麻と絹100%で作られた「あぶらとりシルク和紙」をプレゼントさせていただきます!
絹の腰腹巻きのメーカーさんから、くらしのたのしみの皆さまへの愛のプレゼントです!ナント600名様分!のプレゼントをいただいた経緯については【こちら】をご覧くださいませ。
あぶらとりシルク和紙
◇お肌に優しい麻と絹100%の天然繊維素材で作られました。
◇麻と絹の持つ吸水性とあぶらとりのダブル効果!
◇麻も絹もデトックス繊維として知られています。
◇絹に含まれるシルクプロテインがお肌に潤いを与えます。
◇アイメイク、眉毛のメイク前にあぶらとり紙を使うと、メイクが長持ちします。
◇部活男子にも!近年は男女関係なく、思春期のお子様にシルク油取り紙が人氣です。
※プレゼント対象商品は「絹の腰腹巻き」、「絹のレッグウォーマー(ライトグレー)」です
1)正絹シルク100%キャミソールインナー 2)エアリー シルクコットンタンクトップ
春は「肝」の季節であり、デトックス時期。春には毒出ししてくれる野草が育ちますね。シルクは「毒出し素材」と言われ、身体の毒を吸い取ってくれます。また、シルクは皆さまご存じのように、放湿性が高く、速乾性に優れているので、汗をかいて冷えたり、べたつく、ということがありません。私はもう何十年も、直接肌につける下着はシルクだけ、です。
1)絹のレギンス 2)Shesayシルク100%レギンス 3)シルク100%ボトムスインナー
冷えとり健康法の極意は、下半身こそ暖かくということ。冬とは違い、厚手素材やフルレングスでなくてもOK!出来れば、お腹周りもカバーするシルク素材のインナーパンツを履くのがおすすめです。特に花冷えの時期は、下半身から冷えるので対策が必要ですね!
1)ダブルシルクソックス スタンダード 2)ダブルシルクソックス ハニカムアラン柄
私はシルクインナー同様、もうダブルシルクソックスしか履けなくなってきました。そのくらい、肌触りが氣持ち良いのもポイント!お肌に触れる内側はシルク、外側はコットンで、1足ですでに冷えとり構造となっていることも魅力です。そして見た目もシンプルでお洒落なのも嬉しいポイントですね。
食べるものも、インナーも、
仕事中も、バスタイムも、
ひとつひとつに穏やかな幸せを。
家族の朝食やお弁当を作ったら、数分でもいいので一息つける自分の時間を。温かい梅醤番茶を自分の為に入れて、身体のエネルギーを高めていきましょう。梅醤番茶を習慣にすると、身体が温まるだけでなく、身体が元氣になり、季節の変わり目も快調に過ごせます。また、氣分の落ち込みがちな人にもおすすめ。梅醤番茶で、寒暖差や花粉、ストレスを跳ねのける身体になり、心も前向きに過ごせますよ!
寒暖差の激しい時期なので、春のお出かけは脱ぎ着できるファッションが必須。そして実はこの時期に大切なのはインナー選びです。「上半身はサラリとさせつつ、お腹から下は暖かく」がアラフィフの春の冷えとりのキモですので、トップスインナーには、春のぽかぽか陽氣で汗をかいてもサラリと乾いて快適な正絹シルク100%キャミソールインナーを。そしてボトムスインナーには、シルクコットンはらまきパンツ3/10レングス や シルク100%ボトムスインナー、絹のレギンス を履けば、花冷えの時期も暖かく過ごせます。あ!!!もちろん、絹の腰腹巻きはマストです!アラフィフ女性にとってお腹を温めるのは良いことしかありませんからね☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
冷えとり足元を
おしゃれにみせる
当たり前だけれど
なるほどのコツ!
今ではおしゃれな冷えとりソックスもたくさんありますので、まずはおしゃれな冷えとりソックスを揃えましょう。ダブルシルクソックスは冷えとりさんからの人氣ナンバー1です☆ また、一昔前の冷えとりさんにとっては、パンプススタイルはもってのほかでしたが、やはりおしゃれを楽しむことは人生を楽しむことに繋がりますので、パンプスに合わせやすいシルクの靴下やシルクカバーソックスなどを履いて、工夫しながらパンプススタイルも楽しみましょう。
まだまだ寒さを感じるこの時期。ランチは温かくてほっこり出来るものを選びたくなりますね。そんな時は、身体も心もホッと和んで元氣になる、卵生姜粥のランチはいかがでしょう。おうちで簡単に作れますし、スープジャーに生姜粥を入れて持ち歩けば、身体と心が喜ぶ最高のお弁当に!身体に嬉しい調味料を使えば、さらに滋養のある美味しい食事になりますよ。
![]() |
![]() |
天然素材100%の万能調味料。お湯に溶かせば栄養効果が高いスープが簡単に! |
まろやかで旨味のある、人と自然にやさしいお塩。 |
![]() |
![]() |
手軽に生姜をプラスできる、高知県産100%の生姜パウダー |
人氣作陶家小川佳子さんの、機能性バツグンの美しい一人用土鍋 |
仕事をしている方も、家事や家族のお世話をされている方も、神経を使って疲れが出てくる頃ですね。温かいお茶と優しい甘さの簡単手作りおやつで、ホッとリラックスを。心が緩めば血流もアップします。そして逆に、集中力を高めて能力を発揮したい!という時は、頭の働きと目に良いアーユルヴェーダの温かいお茶を飲むのもおすすめです。
![]() |
![]() |
茶葉はもちろん、生姜も無農薬栽培のティーバッグ。 |
有機のハーブだけで作られた、あたたかい味わいのハーブティー。 |
![]() |
![]() |
アンチエイジングにおすすめのルイボスティーに生姜をプラス☆ |
さくら餅のような高貴な香りがする特別な緑茶です。 |
![]() |
![]() |
ストレスを和らげたり免疫力を高めてくれるハーブで、香りをかいだだけで氣分が和らぐというお声多数!クリエイティブなお仕事の方にもオススメ。 |
脳や神経を元氣にする、ヨガの修行をする方や受験生などに愛用されてきたハーブ。最近では美容の分野でも注目されています。 |
RECIPE
《簡単米粉のほろほろクッキー》
材料(約30個分)
オーサワの米粉 110g
北海道産てんさい含蜜糖 50g
菜種油などの油 50g
1. ボールで菜種油とてんさい糖をすり混ぜる。
2. 米粉を加えて混ぜる。(ポロポロとまとめにくい状態でOK)
3. 1個分ずつ手でうまくまとめながら丸め、親指で厚さ5ミリくらいに潰して形を作る。(小さい計量スプーンなどを型にしてまとめるのも◎)
4. クッキングシートを敷いた天板に並べ170℃のオーブンで約20分焼く。※焼き立ては崩れやすいので冷めるまで置いておく。
氣温の下がる夕方は、足元が冷えやすくなり、そしてむくみが出てくる時間。足元をゆったり緩めて心も身体もリラックスさせ、暖かい素材で血流を良くしましょう。今日一日がんばった自分にまずは足元から「お疲れ様」を。
![]() |
![]() |
お風呂タイムは湯船にお氣に入りの入浴剤を入れて、身体の芯から温まってポカポカに。「お風呂の時間は自分を愛する時間」と決めて身体をいたわりましょう。入浴後はしっかり拭いて冷えないうちに即!冷えとりアイテムを身につけます。
![]() |
![]() |
幻の海「テチス海」の自然の恵み〝レッドミネラル〟で心身の老廃物をデトックス! |
天然ヒバより抽出の「ヒノキチオール」が入った入浴剤。あせも、湿疹、にきび、肌荒れが氣になる方に。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春の揺らぎ季節は花粉の季節でもありますね!花粉が氣になったら、ぜひご参考に
春夏はシルクインナーがとっても重宝します。これなしでは春夏のファッションは楽しめない!シルクインナーを着て快適で元氣に過ごしましょう。
保温性にも吸湿性にも優れた絹のキャミソールなら、汗ばむ日中も氣温の下がる夕方も身体を冷やさず安心です。
びっくりするほど薄いのに不思議と暖かい着心地。高級ピュアシルクを使用で、すべすべなめらかな肌触りです。放湿しながらさらりと乾くので汗取りインナーとしてオールシーズンご活用いただけます。
シルクコットンのパンツは汗をかいても蒸れずに快適。花冷えの季節のお腹の冷えからも守ります。春先から初夏まで氣持ち良く冷えとり出来ますよ。
上質シルク100%!なめらかな肌触りで締めつけ感はゼロのストレスフリーな履き心地。脚にピタッとするレギンスが苦手な方にもオススメです。
冷えとり王道の絹のレギンスはボトムスのインナーとして暖かく、そして春夏は、アウターとしてもスカートの下に合わせて活躍します!
絹の腰腹巻き☆寝る時に腹巻きをするだけで女性にとって嬉しい変化がたくさん。お腹が温まれば体調だけでなく心も上向きになります。腹巻きをしないで寝るのは勿体ない!
特殊なリブ編みでフワフワ柔らか♪これがシルク??と思うほどのふんわり感!ベビー用の絹の腹巻きを大人用にアレンジしたので、肌触りはお墨付き!
リブモコふっくらソックス (SILK & COTTON)はシルク&コットン素材をふっくら編んだおうち用靴下。締め付け感が無く肉厚モコモコでずっと履いていたくなります。
肌に優しいシルク素材のレッグウォーマーなら、チクチクしないので敏感なお肌でも安心。通氣性が高いのに保温性バツグン!ひざ下までカバーできるロングサイズ です。
デリケートゾーンのマチ部分に、遠赤外線やマイナスイオンを発生させるトルマリンや水晶など配合の特殊ファイバーシートを使用。デリケートゾーンが温まり、さらに下腹部全体が温まります。
4枚重ねるのは敷居が高い冷えとり初心者さんは、まずはシルク+五本指の氣持ち良さを1枚から試してみて。
しっかり温まった足は王道冷えとり靴下4枚重ね履きで、お布団までホカホカを持続。ゆったりゆるゆるな編み具合で締め付けがないのが就寝時にぴったり。
かかとなしのまあるい形がストレスフリーなコットン靴下。ゆったり大きめサイズで男女兼用で履くことができます。