ティータイムの楽しみ方



ティータイムの過ごし方


紅茶をおいしく入れるポイントは、
お湯の温度と茶葉を蒸らす時間、そして、茶葉の「ジャンピング」にあります。
以下、紅茶のおいしい入れ方をご参考にしていただけるとうれしいです♪


1.紅茶を入れるお湯は沸騰させる。
紅茶を入れるお湯は、しっかりと沸騰させます。
これは、紅茶のおいしさのものとなる成分「タンニン」は
80℃以上のお湯でないとよく溶け出さないからです。

2.茶葉の適量を知る
熱湯の量はカップ1杯につき150ccが適量。
それに合った茶葉の適量は、カップ1杯につきティースプーン軽く山盛1杯(2~3g)くらい。
そもそもティースプーン自体の大きさがわからない場合は(私です^^)
計量スプーン小さじ1杯くらいです。
(茶葉の葉っぱが大きい場合は、それより氣持ち多めに入れます)

3.熱湯を注いだらすぐに蓋を。
沸騰した熱湯をティーポットに注ぎます。
ここで茶葉が上下に舞うような動き(ジャンピング)するのがおいしさのポイント。
そして、熱湯を注いだらすぐに蓋をしてしっかり蒸らします。
蒸らす時間は2分半~3分程度がおすすめです。

4.最後の仕上げに軽くまぜる。
蒸らし終わったら、スプーンで紅茶をかるく一回かき混ぜます。
これは紅茶の濃さを均一にする為。
一回以上かき回すと、紅茶の渋みが出てしまうので注意しましょう。
そして、「ベストドロップ」といわれる最後の一滴まで注ぎましょう。

【さらにワンポイント!】
■もっと丁寧に入れたいとき。心と時間に余裕のあるときは。
ぜひ事前にポットとカップに少量のお湯を入れてポットとカップをあたためておきましょう☆
■注ぎ終わったあと、茶葉を入れっぱなしにしないように。
私はよくあるのですが^^注ぎ終わった後も、残りの茶葉を入れたままお湯を残していると
く濃くて渋みのある紅茶となってしまいます。(もったいないので飲みますが^^)
ぜひ、一回で注ぎ終わるようにしましょう。




現在では本場イギリスで飲まれている紅茶も8割以上がティーバッグとのこと。
確かにティーバッグは簡単でいいですよね!
そんなティーバッグでもちょっとした工夫でさらにおいしくいただけます。




1.ティーポットにティーバッグを入れます。
ちなみに、私はティーバッグ1袋で二人分入れますが(もったいないので^^)
おいしい入れ方は、やはりティーバッグ1袋は一人分です。(^-^)
したがって、人数によって入れるティーバッグの個数を調整してください。

2.沸騰したお湯を注ぎます。
紅茶を入れるお湯は、しっかりと沸騰させます。
これは、紅茶のおいしさのものとなる成分「タンニン」は、
80℃以上のお湯でないとよく溶け出さないからです。

3.すぐに蓋を閉めましょう。
熱湯を注いだらすぐに蓋をしてしっかり蒸らします。
蒸らす時間は2分半~3分程度がおすすめです。
蒸らし時間はティーバッグのパッケージに書いてある時間を参考に。
ちなみに記載がない場合は、2分半~3分くらいを目安にしましょう。

4.ティーバッグは何回も振らない。
ティーバッグを何回も振ったりしないで(私です^^)そっと1、2回振って、
そっと静かに引き上げます。
たくさん振ると、余計な渋みまで出てしまいますので、そっと静かに☆


くらしのたのしみのオリジナルティーポットレムリア。
ゴージャスなデザインですが、使い方は他のティーポットと変わらず、簡単です。
以下に、ティーポットレムリアの楽しい使い方をご紹介させていただきます♪

【ティーバッグご使用の場合】
一番簡単なのは、ティーバックを入れてお湯を注ぐだけ。
私はマリアージュフレールの「French Breakfast」という紅茶が好きで、
そのティーバッグを常備しているので、これを好んで使っています。
お手持ちのティーバッグをお使いいただくのが一番簡単です。

【茶葉を使用する場合】
1.直接茶葉をティーポットに入れる方法
茶葉をティーポットに直接入れてからお湯を注ぎ、しばらく蒸らします。
注ぐときは、ティーストレーナーなどを使って
茶葉がティーカップに入らないように紅茶を注ぎます。
よく、紅茶のおいしさは、熱湯を注いだ時の茶葉のジャンピングにあるといわれますので、
おいしい紅茶を入れたいときには、この方法がオススメです。
なお、最近では、ティーポットの注ぎ口にステンレスのたわしみたいなもの
(羽根型ティーストレーナなどと言われています)
を差し込んで使う雑貨が売られています。
これは、ガラスや陶器のティーポットならよいのですが、
こちらのティーポットに関しては、注ぎ口に傷がつきそうに思うので><
個人的にはあまりおすすめしません。。。

銀器ティーポット ギフトにも


2.茶漉しを使う方法
ティーポットのサイズにあったステンレス製の茶漉しを見つけて
(茶漉しは100円ショップでも売られています)
茶漉しに茶葉をいれてからお湯をそそぎます。
(つまり急須で日本茶を入れるのと似ていますね^^)
私は以下のようなコットン素材の茶漉しを使うことがあります。
私の持っているものはマリアージュフレールのものですが、
ルピシアでも売られているのを見かけました。

銀器ティーポット ギフトにも


3.ティーボールを使う方法
雑貨屋さんでよく売られているステンレス製のティーボールの中に茶葉をいれて、
ティーポットの中に入れます。
茶葉を使う際は、簡単なので私はこの方法をよく使います♪
ティーボールはステンレス製ですので、中に傷がつきそうな感じもしますが、
内側ですので、私はあまり氣にしていません^^

銀器ティーポット ギフトにも





ミルクティは紅茶にミルクを注ぐだけ。
でも、いくつかポイントがありますので、ご参考にしていただけるとうれしいです。

*ミルクは生乳100%。
コーヒー用のクリームよりも、生乳100%がおすすめです。

*ミルクは常温のものを
実は私もそう思っていたのですが、ミルクはあたためるよりも常温の方がいいのだそうです。
あたためることによって、ミルクの生臭さが強く出るから、とのこと。
紅茶の香りを楽しみたい時は、ミルクは常温にしましょう☆

*ミルクティーに合う茶葉を使う
ミルクティに合う茶葉はコクのあるタイプが適しています。
中でも、アッサムやウバなどが有名です♪
アールグレイなどの香りのあるものはあまりおすすめではありません。



私は、よくチャイを作って、このティーポットに注ぎます。
そしてテーブルまでティーポットを持っていって、
テーブルでチャイをティーカップに注ぎます。
なんだか、その動作が優雅な女性になった氣分で^^とても好きです。
チャイを作って、お鍋(ミルクパン)から直接カップに注ぐよりも
格段「丁寧に入れている」という氣持ちになれますよ☆


【チャイの作り方】
※チャイの作り方はいろいろありますが、
ここではこのティーポットを使った簡単な方法をご紹介します。

1. お鍋(ミルクパン)に、ミルクを沸かします。
2. ティーポットに市販のチャイスパイスのティーバックを入れます。
(チャイスパイスのティーバックについては以下をご参考になさってください。)
3. 2に沸かしたミルクを注ぎます。簡単♪

ミルクだけで作ると濃厚な味わい。
もう少しあっさりとしたチャイがお好みの場合は
ミルクにお湯を足して薄めて沸かしてくださいね。


チャイ スパイス ブレンド チャイスパイスのティーバッグは、輸入食品を多く扱うスーパーなどに置いてあります。ジンジャー、シナモン、カルダモン、クローブ、ナツメグ、ペッパーの6種のスパイスがブレンドされている「スタッセン」というところのものが有名なようです。(写真はイメージです。)




季節の紅茶のレシピなどをご紹介いたします♪

*** Winter ***
*クリスマスティ
紅茶の本場イギリスで、クリスマスになると売り出されるのがその名も「クリスマスティ」。
紅茶の茶葉にレモンやオレンジなどの柑橘系の果物の皮や、シナモン、グローブといったスパイスがブレンドされたもので、その歴史はビクトリア女王の時代に始まったと言われています。
グローブなどは殺菌作用をもつスパイスとしても有名ですので、冬の寒い時期に風邪をひかずに元氣でいるための生活の知恵でもあったようです。

【材料】
ティースプーン山盛2杯
お湯約320cc
オレンジの皮 1/2個
シナモンスティック 1本
グローブ 2、3粒

【作り方】
ティーポットにすべての材料を入れて、沸騰したお湯を注ぎます。
ティーポットの蓋をして、2分半~3分蒸らしてから、ティーカップに注ぎます。
参考図書:「世界のホットドリンク」(プチグラパブリッシング)



紅茶についての情報は、日本紅茶協会のホームページをご参考くださいませ。
紅茶の種類や産地、特徴、紅茶のおいしい入れ方、紅茶のコラム、紅茶インストラクター講座、紅茶に関するセミナー情報など、紅茶に関するいろいろな情報が掲載されています。
ちなみに、11月1日は「紅茶の日」だそうです。



店主高橋が好きな紅茶専門店をご紹介させていただきます♪
好みに個人的な偏りがあるのは、何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。(^-^)

■マリアージュフレール
私が一番大好きな紅茶専門点です♪
缶のデザインも大人シックな感じが好きですし、紅茶の香りもお味も好みなのです。
(特に、「French Breakfast Tea」が好きです♪)
こちらのティーバッグはコットン(本当に綿のお団子みたいな感じ^^)なのですが、
それもツボです☆

■マカイバリ
インドダージリン地方にて、シュタイナーのバイオダイナミック農法にてこだわって作られたダージリン紅茶です。
30年間農薬を一切使わず栽培されており、有機JAS認定を受けています。
有機の紅茶をお好きな方や健康を氣遣われる方へのプレゼントにもおすすめです。

■カレルチャペック
こちらは缶やパッケージのイラストがかわいらしいので、
お子様がいらっしゃるご家庭へのプレゼントにもおすすめです。
その缶のかわいらしさゆえに、キャトルセゾンなどの都内の有名雑貨ショップでも扱いがあります。
チャイスパイスやビスケットなどのお菓子もオススメです♪

■ルピシア
こちらは季節限定のフレーバーティなどが出るので、季節を楽しみたい時にのぞきます。
私はクリスマス時期に、ルピシアのクリスマス限定ティーギフトをいただいたことがあるのですが、クリスマスのかわいいボックスに入った全種類違うフレーバーの紅茶にとてもワクワクしました♪
(しかも、ほぼ全ての紅茶はブレンドティで、「ホワイトクリスマス」とか「クリスマスキャロル」とかの名前がついているのです)





ティーポットレムリアはくらしのたのしみオリジナルのティーポット。
最高技術の日本の職人さんによって丁寧に作られた、こだわりの逸品です。
一生ものとしてお使いいただけるとうれしいです☆