
人にも地球にもやさしい
天然成分100%のガラスクリーナー
天然成分100%のガラスクリーナー
鏡と窓が綺麗だと、心も清らかに
「鏡の汚れは心の汚れ」と聞いたことがあります。
ちょっとドキッとする言葉ではありますが、
なるほど、的を射ているかもしれませんね。
反対の発想で、
鏡だけでなく、おうちのガラスなどを
曇りのない、綺麗な状態にしておけば、
きっと心の清らかさに繋がると思います。
鏡は自分を映すものですし、
そして窓は氣の玄関。
どちらも重要です。

ガラス専用の「エコ」クリーナー
ウィンドウクリーナーの成分は、植物由来の溶剤と界面活性剤、
お水とエッセンシャルオイルのみ。
石油由来、酵素、合成香料、合成色素、
合成保存料などの合成物質は
一切使われておりません。
窓ガラスや鏡、車のフロントガラス、
調理台などのガラス製品にお使いいただけます。

使い方簡単!香りも心地良い!
汚れたところに直接スプレーして、乾いた布で拭き取るだけ!
しかも、拭き跡が残らないので、
2度拭きの必要がありません。
また、有機ラベンダーと有機レモングラスの
とてもさわやかな香りが
ガラス洗浄を心地よい時間にしてくれます☆
バイオダイナミック農法の成分を
洗剤成分にここまでこだわるの?!と感動しますが(^-^)
ソネットの原材料は、オーガニック、あるいは
バイオダイナミック農法で栽培された植物、
および天然鉱物の原料を厳選して使用しています。
敏感肌の方にも「これは大丈夫♪」と好評です☆
エコでも洗浄力は確かです!
ソネットには優れた生分解性を誇る、植物由来の界面活性剤が入っています。
それにより、洗剤の生分解レベルを保ちつつ、
洗浄力も高い製品となっています♪
窓ガラス、鏡などのガラス製品を徹底的にきれいにします。
全成分公開で安心♪
メーカーさんから伺って驚きましたが、洗剤って、全部の成分を記載しなくてもいい、
ということになっているのだそうですね!(驚!)
その点、ソネットは正真正銘全成分を公開しており、
こだわりの素材に自信を持っています☆

用途・ご使用方法
■窓ガラスや鏡、車のフロントガラス、調理台などのガラス製品にお使いいただけます。
■汚れたところに直接スプレーして、乾いた布で拭き取ります 。
(1㎡当たり約 6 回スプレーが目安です)
■ 2 度拭きは不要です。
■頑固な汚れには、始めに湿った布でガラス面を拭いてから、
ソネットナチュラルウィンドウクリーナーをお使いください。
ご使用いただけないもの
■水拭きできないもの(水がしみこむ白木、家具、壁材等)、うるし塗り、銅、しんちゅう製品、自動車の塗装面、液晶画面
ウィンドウクリーナーの素晴らしさ
◆窓ガラスや鏡、車のフロントガラス、
調理台などのガラス製品にお使いいただけます。
◆汚れたところに直接スプレーして、
乾いた布で拭き取ります。
拭き跡が残らないので、2度拭きの必要がありません。
◆全成分公開で安心です!
◆有機ラベンダーと有機レモングラスの
とてもさわやかな香り。
人にも地球にもやさしい天然成分100%のクリーナーです。
◆使用後は生分解し自然に還ります。
◆オーストリアの思想家・シュタイナーが提唱した
アントロポゾフィー(人智学)を取り入れた製造方法です。
渦巻き活性水やオロイド混合液を配合しています。
これらを使用していることで、
洗浄成分がより自然の状態に還りやすいものとなっています。
スパゲリック法では、美しい結晶が検出されます☆
(詳しくは以下コラムをご覧くださいませ。)

その他のソネット製品はこちらです。
不思議な製法!「オロイド混合剤」と「渦巻き活性水」
以下、ご興味のある方はお読みいただければ幸いです(^-^)ソネットの成分には「オロイド混合液」が配合されています。
これは「金、フランキンセンス、ミルラ、ヤマモモ、オリーブオイル、そしてバラの灰」という6種類の成分を「オロイド型」容器の中で混ぜ合わせたものです。
6種類の成分はシュタイナーが提唱したアントロポゾフィー(人智学)では、人間の発達段階・進化の過程を表しています。 これらの成分を「オロイド型容器」という不思議な形をした容器の中で8の字を描きながら混ぜられます。
この「8の字」というのがポイントです☆この動きを取り入れることにより、洗浄剤が自然界に還っていく場合にも、自己再生し、新たな生命力を自然にもたらす、と言われています。
こうして作られた「オロイド液」を加えることにより、原料同士が調和し、安定するそうで、その結晶を「スパゲリック法(※)にて検出すると、美しい結晶が現れるのだそうです☆(ちなみに石油由来成分の結晶はアメーバみたいなものです。)
また、ソネットの洗剤には、12個の卵型をしたガラス容器で成るタワーを通過させた水を 使用しています。水は各容器の中を渦巻きながら通過し、その過程で空氣を包み込み、エネルギーに満ちた水となります。これが「渦巻き活性水」です。水は本来、渦巻く、という性質を持っています。排水溝を流れていく水が渦巻いているのもその表れです。渦巻き活性水を使用することにより、洗剤になっても水本来のリズムと動きを記憶し、早く自然の状態に戻ることができるそうです。
ところで、8の字を描くということ、渦を巻いてエネルギーを満たすということは、私のマクロビの師にも、重要なことだと教わりました。なので、お料理をかき混ぜる時も、お鍋の中を8の字にかき混ぜることが大切ですと知り、私も氣をつけてそのようにしています(^-^)そうすると混ざりが良くなるのはもちろん、お料理が良いエネルギーで満たされるのです。

ソネット社のこだわり
ソネットは水と自然を守るために、徹底した品質基準を守りながら、泡立ちの良さや確かな洗浄力を実現した、ドイツのオーガニック洗剤メーカーです。洗浄に使用した水は早く自然に還したい、そんな思いから商品は生まれました。ソネットの洗剤に用いられる洗浄成分は、純石けん成分と植物由来の界面活性剤。もちろん、石油由来、酵素、合成香料、合成色素、合成保存料などの合成物質は一切使われておりません。 また成分も全て公開しております。(洗剤に関しては全成分を公開しなくても良い為、全成分公開をしていないメーカーがとても多いのです)また、ソネットの原材料は、オーガニック、あるいはバイオダイナミック農法で栽培された植物、および天然鉱物の原料を厳選して使用しています。手肌にやさしい成分ですので、敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。

■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
さや様 | 2023-08-07 |
こちらのシリーズのウィンドウクリーナーは初めてだったのですが ほのかに香るラベンダーがとても心地よく掃除が進みます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
hk様 | 2023-07-25 |
鏡や窓ガラスを拭くとピカピカに。 容器もかわいいし、窓ガラス掃除にテンションあがります~♪ |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
tomoココ様 | 2023-02-12 |
鏡の汚れは気にはなっても 磨くの面倒 後回し そんな気持ちも拭ってくれる ラベンダーとレモングラスのほのかな香り 二度拭き要らずで鏡も心もピカピカね |
ソネット・ナチュラルウィンドウクリーナー(ガラス用洗浄剤)500ml
◆全成分:溶剤(エタノール)、界面活性剤(アルキルグルコシド, アルキル硫酸エステルナトリウム)、香料(ラベンダー*、レモングラス*)
*は有機栽培原材料(主にヨーロッパ認定機関にて) 可燃性:植物性アルコール(エタノール)を含む
◆ドイツ製
◆サイズ : 9.1x4.5x26cm
◆内 容 量 : 500ml
◆容器材質:ボトル(PE )
キャップ、スプレー、ラベル(PE/PP)
ラベルは色落ちする場合がありますので注意してください。
【使用上の注意】
・子どもの手の届く所に置かないでください。
・用途外に使わないでください。
・特に肌の弱い方が原液を長時間使用する時は掃除用手袋をご使用ください。
・15℃以下になると液体の色が変化したり、粘性が増す場合がありますが、品質に問題はありません。
【使えないもの】
水拭きできないもの(水がしみこむ白木、家具、壁材等)、うるし塗り、銅、しんちゅう製品、自動車の塗装面、液晶画面
・必ずスプレー口を「stop」にして保管してください。
・目より高い位置で使用する時は布にスプレーして拭き取ってください。
・換氣をよくしてスプレーしたものを吸い込まないように氣をつけてお使いください。
【応急処置】
*目に入った時はこすらずすぐに流水で充分洗い流してください。
*万が一飲み込んだ時は吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をしてください。
いずれの場合も異常があれば専門の医師に相談してください。
◆全成分:溶剤(エタノール)、界面活性剤(アルキルグルコシド, アルキル硫酸エステルナトリウム)、香料(ラベンダー*、レモングラス*)
*は有機栽培原材料(主にヨーロッパ認定機関にて) 可燃性:植物性アルコール(エタノール)を含む
◆ドイツ製
◆サイズ : 9.1x4.5x26cm
◆内 容 量 : 500ml
◆容器材質:ボトル(PE )
キャップ、スプレー、ラベル(PE/PP)
ラベルは色落ちする場合がありますので注意してください。
【使用上の注意】
・子どもの手の届く所に置かないでください。
・用途外に使わないでください。
・特に肌の弱い方が原液を長時間使用する時は掃除用手袋をご使用ください。
・15℃以下になると液体の色が変化したり、粘性が増す場合がありますが、品質に問題はありません。
【使えないもの】
水拭きできないもの(水がしみこむ白木、家具、壁材等)、うるし塗り、銅、しんちゅう製品、自動車の塗装面、液晶画面
・必ずスプレー口を「stop」にして保管してください。
・目より高い位置で使用する時は布にスプレーして拭き取ってください。
・換氣をよくしてスプレーしたものを吸い込まないように氣をつけてお使いください。
【応急処置】
*目に入った時はこすらずすぐに流水で充分洗い流してください。
*万が一飲み込んだ時は吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をしてください。
いずれの場合も異常があれば専門の医師に相談してください。